今日はメイクアイテム 東京モード学園メイク・ネイル学科×Ay(アイ)のコラボ化粧品である口紅とアイシャドウのご紹介です。
これが実物なんですが表題どうりいろんな意味で新感覚の化粧品やと思います。
ナチュラルコスメは好きだけれども、どれも似たり寄ったりの見た目と容器なんである意味退屈さを感じてたと言う方なんかには、なかなか興味深いかと思います。

そんなこのAy(アイ)と言う化粧品、フルフリ化粧品さんのほうからモニターとしてもらいました、いつもありがとうございます。
でどういうご縁なのか?フルフリ化粧品の杉社長に承諾いただいてるので、ちょっと書きますと・・・・・
「メイクブランドを立ち上げたい」と言う田中みのりさんに開発アドバイスをされたのがフルフリの杉社長、なんだか意外とこういう話って沢山来るらしいんですが、皆さん途中で消えてったり連絡がつかなくなったりしたらしいです。
へえって感じよね。
でもこのAyの代表である田中さんは違った、約4年かけて化粧品を作りブランドも立ち上げた!凄いわよね~、それが今日のこの口紅とアイシャドウです。
でも、その裏には働きたくとも働く場所の無い障がい者の方等が働ける場を作りたい、それには独自の商品が必要だと。
そういう思いがあったらしいんです。なるほどねみたいに思いました、またそういうとこも良いわよねぇ。
今はネットがあるし、欲しいモンなんか簡単に手に入る時代?
だからこういう意味のある買い物が出来る商品ってのはある意味本当に素晴らしい。それこそ買い物もより楽しくなる。
そんな我が家にやってきた先ずはAyのムーンライト アイズ 01ココアブラウン 2900円税抜がこれです。

なかなか素敵なアイシャドウパレットですやん。
中はこんな感じで我が家に届いたのはココアブラウン。
ブラウンと言うよりはゴールドに近い感じです、もう一色のほうは白に近い。
そして成分のほうもフルフリ杉社長が開発アドバイスに関わっただけあってヘンなモノが何も入ってないです。
目元が弱くてアイメイク出来ないなんて方には本当におすすめです。
詳しい成分は販売されてるフルフリさんの方にも記載されてるんで、興味のある方のぞかれてみて下さい。

使ってみた感じは、細かいパールが入ってるんでキラキラと輝きが良いです。
このパールが入ってるのはアラフィフの私には本当に嬉しい。
そんで この2色も使いやすい。
年をとってくると瞼が落ち込んで暗くなりフケて見えます、そんな時はこの手のキラキラの入った白っぽいパウダーを塗って誤魔化します。瞼にこのキッラキラが入ると、ものすごく誤魔化せます。
そしてハイライトにも使える。
あとですね口紅を塗った上にオンするのもあり、キラキラがプラスされパウダーの色も乗るから、またいつもと違ったニュアンスになります。
お手持ちのアイシャドウ等でも出来ますので、一度トライされてみて下さい。

そして口紅のアイ リップ ヴィヴィエンテ 03シュガーピンク3000円税抜き

アイシャドウの方はまだいい感じやったんですが、口紅のこれはビックリしました。
実は最初に杉社長が容器に特徴があるみたいに仰ったんですが、実物見て「ホンマや、セーラームーンみたいや」思いました。
最近は無添加ナチュラル系の化粧品でも従来のイメージとは違った容器のありますが、マジここまで飛びぬけてるのは正直初めて。
ある意味、新感覚。
今までのナチュラル系には無いこの感覚マジすごい。

そんなこのAyの口紅のシュガーピンクと言う色はベージュ系でシーンを選ばずに使える色見です、発色もええし成分もいい感じ。
ただグロス感は皆無です、パールやキラキラも入ってない。
なのでグロス的なツヤが欲しい場合は上からグロス塗ったりせにゃなりません。
あと私的にはもう少し潤いが欲しいかなと思いました。

でも色的には使える良い色、ただ容器がなアラフィフからしたらビミョかなぁ~。
そのへんは動画撮ってますんで、良かったらのぞいてやって下さい。
容器の感じとか色味とかより分かるかと思います。
さあ、こんな感じでだいたいなんですが、Ayと言う化粧品がお分かりなったかなあ思います。
今までのナチュラルコスメには無い発色と落ちにくさも素晴らしいですが、その開発経緯もまた素晴らしい。そして意味のあるお買い物も気持ちが楽しい思います。
ただ容器等で好みがかなり分かれるとこや思います。化粧品言うのは容器がけっこうポイント高いんでね。
どうぞ興味の出た方はリンクを貼っておきますんで、のぞいてやって下さい。
アイシャドウはこちらから↓
Ay ムーンライトア アイズ2900円税抜
こっちは口紅です↓
Ay リップ ヴィヴィエンテ3000円税抜
今日は無添加メイクアイテムでした。