ちょっと遅くなりましたが2019年12月のラクシーの中身のご紹介です。そして年内でラクシー辞めるとか言っておりましたが、続けて欲しいとのご要望を沢山いただきましたので、2020年も続けてまいります。
先ずは動画がこちら。
動画内でサクサクと説明してますんで、こちらで書く必要もあまり無いですが、ちょっとばかし書きますと今月は本当にショボかったです。
ちょうど今、楽天さんが送料の件でいろいろともめてはるので、それの影響かな、みたいな。
そんなラクシー12月の内容は4点セット。そのうちブルームにも入ってきてたサンプリング商品が1点、これ。まあ現品であると言う部分は許せるみたいな。

そして、こちらもたぶんサンプリングの商品であるデュアルフェイスのクレンジング。

まあクレンジングは通常のスキンケアで使うもんなんでね邪魔にはなりませんが、しかしまたいつものデュアルフェイスかい?と言う感じです。
そして、こちらは今回一番まともなHADAEMIの保湿クリームと言うアイテム。

しかし、しかし、こいつのニオイがあきません。たいがいの女性は無理と思うイランイランの香り。
やられました、超使えません。
そして最後はただのサンプル品である石鹸。

これがトライアルの一つとか言うのであればラインで使おうかとか思いますが、こんな石鹸のサンプル1個届いてもな・・。そのうち使おうか・・・の程度ではっきり言って出番はほとんど無い思います。
もうちょっとユーザーに使う気にさせて欲しいなぁ思いますわ。
そしてこのショボさ加減が2020年1月にどのように反映されるか、そのへんもまた違う意味で興味あり。と言う訳で次回もまた楽しみです。
そしてラクシーに興味の出た方はこちらから。
楽天ラクシー
あとついでに2019年12月のブルームボックスの動画も載せておきます。最近はブルームの方が中身はいいですよ。
そして、
あとですね2019年12月より以前のラクシーも少し載せておきます、こちらも興味の出た方はどうぞ。
先ずは2019年11月のラクシー、楽天の赤字の影響を本当にものすごく感じる中身。無料サンプルが多かったですね。
こちらは10月のラクシーは使えるアイテムと使えないアイテムあり。しかし中国製のアイシャドウはリメイクネイルに使えるので、まあまあかな?と言った中身。
中国製のアイシャドウを使ったリメイクネイルのやり方の動画がこちら。どうぞ参考になさって下さい。