今日はビューティーモールの日焼け止めです。「ダブルフラーレンモイストUVミルク30g」6804円税込みのご紹介です。
こちらが実物のダブルフラーレンモイストUVミルク30gの実物、ビューティーモールさんからモニターとして提供していただきました。
ありがとうございます。

そんなビューティーモールさんについてサクッと説明しますと、フラーレンに特化した化粧品企業さんです。ただそのフラーレンも他社みたいにただ化粧品に入れただけではなく、ビタミンC誘導体とビタミンE誘導体をセットで入れた。
これがどういう事かと言うと、フラーレンってのは活性酸素を吸い込む物質、普通化粧品に入ってても正直よう分かりません。何がフラーレン?みたいに思いますね。
活性酸素を吸い込んでくれても肌上は何も変わらんから、ところがここにビタミンC誘導体とビタミンE誘導体が入ってくると話は変わってきます。
フラーレンが働いてくれるから彼等はお肌にダイレクトに力を発揮できる。
このフラーレン、ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体のセットの凄さ。
もう本当にスゴイと思ってしまいます。
この凄さはトライアルで体感できますので、興味の出た方はこちらのトライアルをチェックしてみてください

そんなフラーレンとビタミンC誘導体とビタミンE誘導体が入ったビューティモールの日焼け止めが今日のこれになります。


日焼け止めも年々進化してるなあ思います。
私が20代の時はそれこそ日焼け止めは日焼け止めの機能しかなく選択もせいぜい数値の高さや低さ程度、それが今は何?ジェルやらスプレータイプ、優しい処方やら、美白しながらの日焼け止めやら、消費者の選択肢はどんどん広がってきてます。
自分の好みを選択できるこの時代は特に良いなと思います。
そんなビューティーモールの日焼け止めは美白しながらのタイプ、特筆すべきは他社には無いフラーレンとビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体です。

簡単に言いますと、フラーレン、ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体の好きな方向け。美白しながらの日焼け止めもいろいろありますから、水溶性ビタミンC誘導体を入れるとこもあれば、薬用成分を入れるとこもある。
アルブチンを入れるとこもある、いろんな美白成分と言われる成分ありますから。どれを選ぶかはもう好みです。
お値段ですね、美白ケアしながらと言いつつも企業によってお値段もかなりのバラつきが出てきます、このへんも無理せず自分の出せる金額を先ずは明確に、今日のビューティーモールさんは30g-6804円とかなりお高いほうになります。
しかし他社には無いフラーレンとビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体が入ってると思うと納得しますね。

そんなビューティーモールの日焼け止めの実際の中身がこちら。
もう普通に白いクリーム、そして実際に顔に使いますとフンワリと良い匂いもします。テクスチャー的には普通のクリームみたい、あとちょっと白くなる感もあります。

このへんは動画を見ていただいた方が分かりやすいと思います。
そんな日焼け止め、私はいつも書きますが使うのを推奨するタイプです。
なぜならば皮膚がんが怖いから、個人的に出来るだけリスクは避けたいと言う気持ちがあります、このへんももう好み。自分は何を選択するか?になってきます。
そしてなんだか高すぎるとか、フラーレンが少量しか入ってないとか言う意見もあるみたいですが、あくまでもこれ日焼け止めなんでね、個人的にはしゃーない思いますよ。フラーレンをもっとと希望するのであればもっと違うアイテムを選択すればいいだけです。
これはフラーレンとビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体を補助的に入れた日焼け止めと言うアイテムだと認識すれば少ないとか言う意見も出ません。
それに、いろいろと配合するうえで我々消費者には分からない技術的な事もある思います、そのへんは正直ホンマに分からんです なんで納得された上でと思います。

ここで私の個人的な意見もちょっと書きますと、私はこのビューティーモールの日焼け止めを使って市販のに似てるなと思いました。
汗でも流れにくい処方や思います、なのでクレンジングは必須です。
そして個人的には同じくビューティーモールさんから出てるCCクリームの方が好み。
こっちの方が私的には使いやすい。CCクリームやしこれだけでいけるし、使用感もええ。なのでね私的にはCCクリームの方をすすめますわ。
でも手持ちのお気に入りのbbクリームやファンデがあると言う方には日焼け止めの方が良いと思います。グラムも多いしちゃんとした日焼け止めです。
どうぞ興味の出た方はそれぞれのぞかれてみて下さい。
先ずは日焼け止めがこちら↓
ビューティーモール日焼け止め
そしてCCクリームがこちら↓
ビューティーモールCCクリーム

今日はビューティーモール日焼け止めでした。